保護者の声

2年女の子の父です

 

1年生の時から学童を利用しています。

 

みんな兄弟のように過ごしているようで、たまに親が休みで家にいる時も子供は「学童に行く!」と言ってしまい、ちょっとさびしい感はありますが、そんなに楽しいところなんだなと感心してしまいます。

 

また、アルバイトの方の他に、おふたりの指導員の先生がいますが、おふたりとも子供一人ひとりに向き合いよく見てくださり、「頼りになる指導員にも恵まれたなあ…」と思っています。夏休みなどの長期休みも家庭では体験できない楽しい行事が盛りだくさんで子供は楽しくて仕方ないようです。

 

こんなあたたかく家庭的な「中川西こどもくらぶ」を、もっと知っていただければと思っています。


 1年、2年女の子の母です

 

19時まで預かって頂いているので、遊ぶこと・宿題・そして躾けまで、全て指導員の先生方におまかせきっりですが、親以上にしっかりとみていただけているので家庭にいるより規則正しく生活できていること、とても有り難く思っています。

 

そして何より私がいいなぁと思うのは昔ながらの遊びをたくさん教えてくれるところ。

おりがみ、あやとり、こま、将棋、花札、人生ゲーム・・・自分たちが子供の頃にやっていたものと同じ!!家にいたらついついゲームやテレビに走りがちな子供達です。

 

規則正しい生活を送らせていただけることにいつも感謝しています。


 1年男の子の母です

 

今日は学童に行かなくてもいいよ。という日にも、「公園に行ってくる!」と遊びに行ったと思ったら、学童の友達と遊んできたと楽しそうに話してくれます。

 

本当に第2の我が家というノリで、指導員の先生方にもとてもかわいがっていただいてます。1人っ子なので兄弟がたくさんできたみたいです。


 2年男の子の母です

 

毎日が笑顔の連続!

 

外遊びたっぷり、屋内でも男女それぞれ好きな遊びに熱中して楽しく過ごしています。

宿題もここですませてあるから、親も安心して笑顔でお迎えにいけます。

折々のお料理作りやイベント準備も子供が主役!みんな瞳がきらきらしています。


1年男の子、5年生女の子の母です

 

家庭的な学童で本当に頼りにしています。

 

親代わりに子供の成長についてもよく見ていただいてアドバイスももらいます。

こども達はもちろん、保護者同士も仲が良く、子育ての相談や楽しく遊んでいますよ〜 


  2年男の子の母です

 

第2の家庭として安心して子供を預けています。

 

手洗いうがいといった生活習慣、毎日の宿題タイムなと、家庭と同じような環境ですごし、学校のお友達との約束や習い事での中途外出もOKなので、子供ものびのびすごしています。


 1年、6年生男の子の母です

 

ここの学童の素敵なところは、子供たちが卒業して中学生になったり、

途中で辞めてしまったりしても気軽に遊びにいけて、先生たちも歓迎してくれるところです。気軽に立ち寄れる場所、懐かしい場所、戻ってこられる場所として、子供たちの心に長く「中川西こどもくらぶ」があることは親としてとても嬉しいですし、誇らしいです。

 

中川西こどもくらぶでは、この10年少しの間で、小学校の先生を「2名」輩出しています。

お世話になった指導員の先生の退職はもちろん寂しいのですが、それ以上に自分の夢を実現させた先生たちにお世話になった子供たち(保護者も含め)、幸せだと思います。

 

現在の先生方も、子育ての先輩、元幼稚園の先生、知力体力盛んな大学生のお兄さんたち、その他様々な経歴を持つ先生が一緒に過ごしているので、ちょっと昔の大家族のようです。

将来、教職に就こうと考えている、自分の適正を見極めたいという方、子供たちと触れ合う仕事をしたい、と考えている方がいたら、是非いらっしゃいませんか?


5年女の子の母です

 

一人っ子な上に、少人数保育園でよく言うと手厚く育った年長の夏。学童選びで、そこが一番ネックでした。

最終的に候補に挙がったのは、きっちりとタイムスケジュールにのっとったアフタースクールと、どこか懐かしい学童保育・・・。

 

がそう悩む中、こちらに見学&説明会に参加したことで、いろいろな不安が吹き飛びました。

 

1年生から6年生まで、まるで「きょうだい」のように喧嘩したり仲直りしたり・・・その接着剤の役割を、ときに厳しく(笑)ときに緩ぅ~く、子育て経験の豊富な指導員の先生たちがしてくださっています。日々のお迎え時に、一日あったいい事わるい事、包み隠さず話してくださり時にアドバイスしてくださる先生たちに、卒業まで残り1年半となった今、まるで親戚の一員のような感覚を覚えています。

 

これから、卒業してもずっとどこかでつながっていられたらいいな・・・そんなふうに思える場所が、できた気がします。